安心して暮らせる耐震の家
みなさんこんにちは、八尾トーヨー住器㈱住設建材本部 国策チームの善方です。 いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 ◆耐震基準と耐震等級の違い ■耐震基準 ・建築基準法で定められている最低限守るべき基準・家を建てる…
みなさんこんにちは、八尾トーヨー住器㈱住設建材本部 国策チームの善方です。 いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 ◆耐震基準と耐震等級の違い ■耐震基準 ・建築基準法で定められている最低限守るべき基準・家を建てる…
こんにちは、八尾トーヨー住器㈱の浅井です。いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 本日は令和6年のリフォーム補助金についてご案内をさせていただきます。 令和5年の住宅省エネ2023キャンペーンでは先進的窓リノベ補助…
こんにちは、八尾トーヨー住器㈱の金田です。いつもブログをご覧頂きありがとうございます。今回は弊社泉大津officeのご紹介をさせて頂きます。 弊社泉大津officeは築50年以上前の古民家をBELS認定取得のZEH仕様へ…
ICT戦術推進の小口です。ご覧いただきありがとうございます。本日は「ペットと暮らす家」についてのお話です。 大切な家族の一員であるペット、コロナ禍の影響もあり、生活に癒やしを求めてペットを飼う人が増えました。また、昔と違…
こんにちは。 八尾トーヨー住器株式会社の三木です。 今回は私達がSDG’sで取組んでいる 内容の一部を紹介させて頂きます。 カイロのセカンドライフ 使い捨てカイロは字の如く、暖かくならなくなった物は、捨て…
こんにちは、八尾トーヨー住器(株)の浅井です。 いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 今回はLIXILの玄関ドアXEをご紹介させていただきます。 ドアの常識を一新する構造 錠やラッチを機能ユニットに納める新構造を…
こんにちは、八尾トーヨー住器(株)の山本です。 いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 デッキは、家づくりにおいて検討を後回しにしがちですが、 暮らしをひときわ豊かにしてくれます。 外の空間を活かしたちょっと新しい…
いつも弊社のブログをご高覧いただきありがとうございます。 八尾トーヨー住器 京都チームの林です。 今回はしまえるんですαのご紹介です! 夏といえば虫の季節ですね。 私は虫が大の苦手です!それに暑いのも苦手なので玄関を開け…
こんにちは、八尾トーヨー住器(株)の山本です。 いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 令和5年4月より玄関リフォーム過去最高額の補助金が登場しました。 こどもエコすまい支援事業で玄関ドアリフォームを 見送った方も…
こんにちは、八尾トーヨー住器株式会社 インナーセールス部のチン ティ トゥオンです。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は料理をする方にとって「使う歓び」というものを感じて頂ける、 LIXIL最高級…